メールサーバーの設定 グーグルのサイトを開きます。 アドレスバーに google.co.jp と入力し、グーグルのサイトを開きます。 |  |
|
1.ログイン メールアカウント取得で取得したメールアドレスとパスワードを入力します。 |  |
|
2.処理選択 右上に表示されているご自身のメールアドレスをクリックします。 |  |
|
3.アカウント設定選択 アカウント設定をクリックします。 |  |
|
4.設定 Gmail-設定 の設定をクリックします。 |  |
|
5.メール転送とPOP/IMAP タブの中から 「メール転送とPOP/IMAP」をクリックします。 |  |
|
6.IMAPを有効にする(1) IMAPアクセスの ステータス:IMAP無効 の「IMAPを有効にする」に丸印を付けます。 |  |
|
7.IMAPを有効にする(2) 「IMAPを有効にする」を選択すると表示されていなかった項目が表示されますので、特に変更する点はありませんが、スクロールダウンして内容を確認してください。 |  |
|
8.IMAPを有効にする(3) 内容を確認したら、「変更を保存」をクリックします。 |  |
|
9.設定完了 これで設定は完了です。 |  |
|
|
|